●1966(昭和41年)→1975(昭和50年) | ●1976(昭和51年)→1985(昭和60年) |
●1986(昭和61年)→1995(平成7年) | ●1996(平成8年)→2005(平成17年) |
●2006(平成18年)→2015(平成27年) | ●2016(平成28年)→2025(令和7年) |
※写真をクリックすると大きな写真をご覧になれます。また活動方針、頒布中の教材などは詳細がご覧になれます。 ※♪こどもおぢばがえりテーマソングは、視聴できます。 |
立 教 169年 |
・1.26 ・2.5〜 ・2.27 ・3.26 ・4.26 ・5.26 ・6.26 ・7.12 ・7.26〜8.5 ・10.26 ・11.25 ・11.26 ・11.27〜30 ・11.29 ・12.25 |
■教祖120年祭執行 ○「10万人の大増員」に向けての全団巡回が行われる ・「みんなあつまれ ピッキーランド」(第1・2・3日曜日)開催 (天理幼稚園園庭、東泉水プール前広場) ・立教169年少年会幹部会にて活動方針発表 ・こどもおぢばがえりリーフレット、勧誘用ハガキを全教会に配布 ・コンゴブラザビル団結成 ・教祖120年祭こどもおぢばがえり 「10万人の大増員」決起の集い開催 ・隊活動推進教材『連続旗』『ペナント』発行 ・『ゲームカード(ファイル式)第1集』発行 ・教祖120年祭こどもおぢばがえり テーマ「ありがとう あふれるよろこび たすけあい」 ♪テーマソング「あふれるよろこび たすけあい」 ※32万人の帰参者を迎える ※「土持ちひのきしん」会場が、南左第5棟ふしん現場に戻る ※南右第2棟が特別行事として開催される ・少年会創立40周年 ・少年会創立40周年のつどい ・少年会本部ホームページ開設 ・『天理教少年会年譜表』(H8〜H18年)発行 ・CD『みちのこのうた第2集』発行 ・「第2回縦の伝道総合講座(前期)」開催 ・パネル『火のご守護』発行 ・海外版リトルマガジン別冊 『教えを学ぼう! ヨッシャーマン参上!』発行(英語) |
|||
立 教 170年 |
・1.27 ・1.27〜30 ・4.26 ・7.25 ・7.26〜8.4 ・8.26 ・8.28 ・9.25 |
・立教170年年頭幹部会にて活動方針発表 ・「第2回縦の伝道総合講座(後期)」開催 ・「少年会実技勉強会」が始まる ・海外版リトルマガジン別冊 『教えを学ぼう! ヨッシャーマン参上!』発行(ポルトガル語) ・立教170年こどもおぢばがえり テーマ「ありがとう あふれるよろこび たすけあい」 ♪テーマソング「あふれるよろこび たすけあい」 ※「ダンシング スプラッシュ カーニバル」を廃止、 「とってもHAPPYステージ」が始まる ※「南右第2棟」行事に常設のものだけではなく「陽気スタジアム (ダンスや手品など)」や「クラフトコーナー」などが加わる ・『天理教少年会史第2巻』発行 ・めばえ向け絵本「わんたくんシリーズ第5巻『おかたづけ』」発行 ■後継者講習会が10年ぶりに開催(〜H20.4.13) ・第14期委員会発足 委員長 山本 利彦 | |||
立 教 171年 |
・1.27 ・2.26 ・3.26 ・4.17 ・4.26 ・7.26〜8.4 |
・立教171年年頭幹部会にて活動方針発表 ・海外版リトルマガジン別冊 『教えを学ぼう! ヨッシャーマン参上!』発行(韓国語) ・DVD少年会アニメーション教材1『勝利のひみつ』発行 ・海外版DVD少年会アニメーション教材1『勝利のひみつ』発行 (英語、中国語、韓国語、ポルトガル語) ・韓国団結成 ・CD『みちのこのうた第3集』発行 ・立教171年こどもおぢばがえり テーマ「ありがとう あふれるよろこび たすけあい」 ♪テーマソング「あふれるよろこび たすけあい」 ※「南右第2棟」行事に「リトルマガジンワールドコーナー」を新設 | |||
立 教 172年 |
・1.26 ・1.27 ・3.26 ・4.17 ・4月〜5月 ・7.26〜8.4 ・8.25 ・9.25 |
○教会おとまり会全隊実施に向けて直属団巡回が行われる ・『ゲームカード第2集』発行 ・立教172年年頭幹部会にて活動方針発表 「教会おとまり会」リーフレットを全教会に配布 ・DVD少年会アニメーション教材2『ボクたちのおぢばがえり』発行 ・海外版DVD少年会アニメーション教材2 『ボクたちのおぢばがえり』発行 (英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語) ・「家族ぐるみで教会へ参拝しましょう」提唱20年を迎えた ことからポスター・リーフレットを婦人会を通して全教会へ配布 ・立教172年こどもおぢばがえり テーマ「みんなきょうだい おやさとへ」 ♪テーマソング「みんなきょうだい おやさとへ」 ※「南右第2棟」行事が特別扱い行事になり、「ハガキアート」が 行われる ・全支部においてのひのきしん活動実施を目指して、 18年ぶりに「支部育成委員長講習会」開催 ・5年ぶりに「本部育成講習会」を開催 |
|||
立 教 173年 |
・1.27 ・2.26 ・4.17 ・4.25 ・5.26 ・7.26 ・7.26〜8.4 ・8.25 ・9.20 ・9.25 |
・立教173年年頭幹部会にて活動方針発表 ・CD『みちのこのうた第4集』発行 ・DVD少年会アニメーション教材3『ボクたちのプレゼント』発行 ・海外版DVD少年会アニメーション教材3 『ボクたちのプレゼント』発行 (英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語) ・単行本『ハロー!ほんわか村@』発行 ・全隊実施に向けて「教会おとまり会推進研修会」開催 ・全隊実施に向けて「教会おとまり会推進チラシ(A4判)」を 全教会に配布 ・立教173年こどもおぢばがえり テーマ「みんなきょうだい おやさとへ」 ♪テーマソング「みんなきょうだい おやさとへ」 ※三つのゾーン分けをなくし、すべての会場で『三つの約束』を アピール ※「とってもHAPPYステージ」「おやさとプール」を廃止 ※「天理小学校プール」に幼児プールを設置 ※豊田乗降場で行われていた「チャレンジ遊びの世界」を 南4駐車場に移設 ・「支部育成委員長講習会」開催 ・単行本『ちょっと考えてみよう!−かみさまのおはなし−』発行 ・パネル『風のご守護』発行 ・CD『みちのこのうた第5集』発行 ・第15期委員会発足 委員長 松村 義司 |
|||
立 教 174年 |
・1.27 ・2.26 ・3.11 ・4.17 ・4月〜5月 ・7.26〜8.4 ・8.27〜28 ・9.26 |
・立教174年年頭幹部会にて活動方針発表 ・DVD少年会アニメーション教材4『タカノリくんの紙芝居』発行 (日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語) ・東日本大震災 ・青少年野外活動センター「さんさいの里」開所40周年記念式典 ・記念出版『さんさいの里リーフレット』 ・東日本大震災復興における子供会を実施 ・立教174年こどもおぢばがえり テーマ「みんなきょうだい おやさとへ」 ♪テーマソング「みんなきょうだい おやさとへ」 ※復興委員会より被災4教区へ帰参支援 ※インターネットによる日程計画書の申込受付開始 ・「教会おとまり会研修会」開催 ・教区団長懇談会にて ♪「わかぎのうた」 ♪「わかぎのなかま」 を全教区団へ配布 |
|||
立 教 175年 |
・1.27 ・2.26 ・7.26〜8.4 ・8.27〜28 ・10.26 ・12.2 |
○「少年ひのきしん隊40周年」の年 教区巡回が行われる ・立教175年年頭幹部会にて活動方針発表 ・『わかぎ層育成啓蒙チラシ』を全教会に配布 ・『少年会員用リーフレット』を直属団を通してわかぎ会員数配布 ・DVD少年会アニメーション教材5 『カズヤとユカリ ふたりはライバル』発行 (日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語) ・立教175年こどもおぢばがえり テーマ「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ♪テーマソング「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ※復興委員会より被災3教区へ帰参支援 ※「鼓笛行事」のインターネット申込受付開始 ・「教会おとまり会研修会」開催 ■『諭達第3号』発布 ・西泉水プール野外ステージ出演 |
|||
立 教 176年 |
・1.27 ・2.26 ・6.26 ・7.26〜8.4 ・8.27〜30 ・9.20 ・9.25 ・10.21 |
・立教176年年頭幹部会にて活動方針発表 ・DVD少年会アニメーション教材6『ほこりってなあに?』発行 ・めばえ向け絵本「わんたくんシリーズ第6巻『おてつだい』」発行 ・立教176年こどもおぢばがえり 【第60回】 テーマ「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ♪テーマソング「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ※復興委員会より被災3教区へ帰参支援 ※「わかぎおぢばひのきしん」のインターネット申込受付開始 ・「第3回縦の伝道総合講座」開催 テーマ:未来のよふぼくを育てるために ・単行本 『未来のようぼくを育てるために −三代真柱様に学ぶ縦の伝道−』発行 ・海外版リトルマガジン別冊 『教えを学ぼう〜ヨッシャーマン参上!〜』発行(中国語) ・第16期委員会発足 委員長 梅谷 大一 ・海外版単行本 『ちょっと考えてみよう!−かみさまのおはなし−』発行 (英語、中国語、韓国語、ポルトガル語) |
|||
立 教 177年 |
・1.8 ・1.27 ・6.24 ・6.26 ・7.26〜8.4 |
○鼓笛活動60年の年 つどいは行わず鼓笛活動の内容充実につとめる ・三つの約束『紙芝居』3作品貸し出し開始 ・立教177年年頭幹部会にて活動方針発表 ■三代真柱・中山善衞様お出直し ・DVD少年会アニメーション教材7『ダイキ君の日曜ひのきしん』 ※これ以降DVDアニメーション教材は貸し出しとなる ・立教177年こどもおぢばがえり テーマ「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ♪テーマソング「よろこびいっぱい! さあ ひのきしん」 ※鼓笛オンパレードにおいて吹奏楽隊の審査をなくす ※「要項・引率者手帳」がスマートフォンで閲覧可能になる |
|||
立 教 178年 |
・1.27 ・2.26 ・6.26 ・7.26〜8.4 ・8.25 ・9月〜12月 ・10.24 |
・立教178年年頭幹部会にて活動方針発表 ・創設の理念を学ぶ「全団幹部講習会」を開催 ・単行本『子供に信仰の喜びを伝えよう! −育成のてびき−』発行 【全教会に配布】 ・DVD少年会アニメーション教材8『ピッキーのピクニック』 ・立教178年こどもおぢばがえり テーマ「笑顔ひろがれ! たすけあい」 ♪テーマソング「笑顔ひろがれ! たすけあい」 ※乾隅棟で行われていた「おやさとこどもオリンピック」を 東右第1棟に移設 ※「おやさとシアター」を廃止 ※南右第2棟において「リトルマガジンワールド」が始まる ・パネルシアター『ミニパネルボード工作キット』頒布が始まる ・毎月25日に「直属団長ねりあい」が実施される ■ひながたかんろだい据え替えの儀 |
|||
▲ページの先頭へ 続き 》》》 |
copyright © 2006 Tenrikyo Boys And Girls Association, All Right Reserved |